top of page

2019年 新たに ☆ SDGs × Pass


新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆ 2019年、Passが目指すこと ☆

「かながわエコ10トライ」の中から

リユースの拡大、プラごみを減らす、節電による省エネ

を実践

よって、皆さんには

マイバックの持参をお願いいたします!(「かながわプラごみゼロ宣言」より)

SDGs(エス・ディー・ジーズ)= 世界を変えるための17の目標

この1~2年よく耳にするかと思いきや、なんと2015年9月の国連サミットで採択。

2019年、Pass は SDGs を推進します。

そして、

神奈川県が、国の「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」

都道府県で唯一選定されたそうです!(新聞の一面広告にも出ていた!)

カッコいいことです!

一人一人の集まりが世界を作っているなら、

一人一人の行動が世界を変えることになる

46億歳の地球に対して 700万歳の人類は、

1年に例えると、

12月31日午前10時40分に誕生したそうです ( ゚Д゚)

しかも、最初はおサルみたいですからね。

元旦から大晦日のこの時間までは人類はいなかった!

現在の地球的な規模での環境の悪化は、

12月31日の夜11時59分58秒に始まった産業革命で

二酸化炭素の排出が増加したことに起因するようです。

365日の最後のたった2秒で

私たち人間が自分たちの首を絞めているということになります!!!!

手をこまねいていてはイケません。

最初の繰り返しになりますが、

☆ 地球を守るために、Passができること ☆ ↓↓

・制服などのリユース ・・・ まだ使えるモノを捨てずに利用することを推進

・レジ袋の利用をやめる ・・・ マイバック持参をお願いする

・店内の節電

些細なことのようですが、1人 が 大勢になれば大きな力になりますよね。

小学校の国語で習う、あの「スイミー」みたいに。

なので、2019年からPassではレジ袋を廃止します。

ご購入の方は、大きめの袋をご持参ください。

過去に数名、大袋を持参して購入された方がいました。

カッコよかったです (*´▽`*)

*** ここからは私事なのでお時間ある方、読んでいただければ ***

「SDGs」―― 持続可能な世界を実現するための2030年までの開発目標

17つの目標がありますが、中でもリユースについては Pass でのリユースもそうですが、

自分の育った環境がそのまま「そのもの」だったと気づきました。

両親は戦中生まれでモノを大事にする人たちでした。

昭和30年代終わり~40年代の子どもの頃(昔過ぎ!笑)、

父は、何でもこわれたら直してよみがえらせて、

母は綿だらけになりながら布団の打ち直しをし、服を作ったり、縫い直したり。

大量生産の時代の前だったこともあり、次々とモノを買うことはなく、

あるものを大事に使って育ちました。

今より時間がゆっくり流れて、大人にも時間があったのもありますが。

リユースなんて言葉は知らなくても生活の中であたり前のことでした。

体に染みついて、

今になって、モノの役目を全うするまで使いきれずに罪悪感を持つ自分がいます。

経済の成長には売れなくてはならない

   ↓

次々と新製品を出しては購入を促して、以前のものをゴミ化

   ↓

どんどん生み出されるゴミが自分たちの首を絞める

このサイクルを一発で解決する妙案・・・

一人一人が地道に努力するしかないですね (^_-)-☆

最新記事

すべて表示
急募! 城郷高校の女子170の制服!

こんにちは。学生服・園服リユースPassです。 卒業式シーズンになりましたね。 城郷高校の女子制服で、170cmもしくは175cm、 お手元にある方、いらっしゃいませんか? 今回の卒業でも、昨年以前に卒業でも。 しまっておくだけで劣化が進むし、、 行き先ないし、、...

 
 
 
旭北中のお買取り 再開します(サイズ限定)

こんにちは。学生服・園服リユースPassです。 旭北中学校のお買取りを再開します!! 2023年4月から合併しますが、 今回入学の学年が、卒業まで現制服着用 との一報が届きました! サイズ変更での需要になるのでMか160以上で、 小さいサイズはお買取りできません。...

 
 
 
10月1日より買取り再開! 新しく学用品も!

緊急事態宣言が解除されますね。 お知らせしたいこと、たくさんあるので まとめてみました。 ① 当店のコロナ対策 ② コロナ対策ーご協力いただきたいこと ③ 買取り再開と、対象について ④ 販売でお願いしたいこと ⑤ 新しく未使用学用品の回収始めます! ① 当店のコロナ対策...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page