検索
質問は、Why ではなくHowで
- pass-seifuku
- 2018年12月9日
- 読了時間: 1分
こんにちは。学生服・園服リユースPassです。
先週の日曜は臨時休業で、ご迷惑をおかけいたしました。
この日に参加したセミナーが、過去受けた中でダントツよかったので、
お詫びと言っては何ですが、ほんの少しだけシェアしたいと思います!
「なんで○○したの!?」
「どうして言った通りにしなかったの!」
こんな言い方、子どもに対して言ってしまった経験、
きっと誰でもあるのでは?
今でこそ「子育ては車の運転と同じ」とか
ブログに書いちゃってる私ですが、
もちろん(!)言った経験があります。
言ってしまっては反省しているのに、また…(*_*;
「どうして○○~?」の「どうして」という時、
理由なんて聞いていないんですよね。
責めているだけなんです。
Why(なぜ、どうして)という質問は、
過去に意識を向けさせ、返ってくるのは“言い訳”
対して、How(どうすれば)は、
未来に意識を向けさせ、アイデアや解決策が出てくる
「どうすればよかったと思う?」などです。
自分で考えますよね。
投げかける質問を替えることで、
結果を変えることができる。
あーーー、子どもが小さかった時に聞いておきたかった…(:_;)
皆さん、ぜひ参考にしてくださいませ (^O^)/

Comentários